てぃーだブログ › 沖縄のパソコン屋さん › よくある問い合わせ › ウィルス・詐欺対策

ウィルス・詐欺対策

2013年06月01日

こんにちは~

お客様といろいろお話しているとウィルスや詐欺の件で問い合わせや相談などがあったりします。
今回その件について説明したいと思います。

まずはウィルスについて説明します。

ウィルスは主にどうやって入るのか
1、インターネットから感染する。
  主にア〇ルトサイトや外国サイトを開くだけで感染する事もあります。
  インターネット上にあるファイル(動画・写真・音楽・ソフト・ゲームなど)ウイルスに感染したファイルをパソコンにダウンロードさせ、そのファイルを開くことにより感染する事もあります。
2、メールによる感染。添付されたファイルやURLを開くと感染する。
3、記憶媒体からの感染。主にUSBフラッシュメモリ・外付けHDD・CD・DVDなどからの感染。
4、ネットワーク感染。家庭内や会社内の回線で複数のパソコンを接続している状態で感染する。
  一台のパソコンが感染すると他のパソコンにも広がり被害が拡大する。

以上がウィルスの感染する主な原因です。

対策方法としては、いろいろありますが一般的にウィルスソフトを入れるだけでだいぶ軽減されます。
ウィルスソフトで対応出来ない事項が1、2、がウィルスソフトで対応出来ない場合があります。
では、どうしたら良いのか。

1、の対策方法としてア〇ルトサイト・出会〇系サイト・外国のサイトにはいかないようにする。又むやみにダウンロードをしない。この二つを守ればかなり軽減できます。※ダウンロードした場合は、
2、の対策方法として添付されているファイルやURL(リンク)などをむやみに開かない。これだけでもかなり軽減されますので、注意して下さい。

上記が一般的に言われている方法です。ですが、そうもいかない時もありますのでもう一つお教え致します。

まずはURLを確認する事が大事です。はじめのURLになりますが、例:「http://www.yahoo.co.jp」こちらですと後ろの「co.jp」 又は「.jp」 がついているURLは98%安全です。ですので開いても問題ありません。
たまに偽装しているのもあります。「http://www.yahoo.co.jp」こちらは見た目は一緒ですが、私共のHPに飛ぶようにしました。中身の飛ぶ場所を見た目ではわからないように偽装しています。
このようなのを見破る方法があります。リンク先「http://www.yahoo.co.jp」にマウスを当てるとブラウザ:インタネットを見ているソフトの一番左下にURLが表示されますのでそれを目安に確認する方法です。一度試して見ると良いと思います^^

URLを確認してクリックする癖をつければかなり変なサイトにも飛ばされる事が無くなりますので気にするようにしたら良いかと思います。こちらが詐欺防止対策の一つでもあります。

他にもいろいろあるのですが、後はかなりハードルが上がって来るのでこの辺りで終わります。


同じカテゴリー(よくある問い合わせ)の記事
バックアップとは?
バックアップとは?(2010-02-05 23:10)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。